2023年3月14日
株式会社KOKUSAI ELECTRIC
株式会社KOKUSAI ELECTRIC(代表取締役 社長執行役員:金井 史幸、本社:東京都千代田区)は、3月15日(水)から3月18日(土)まで、上智大学 四谷キャンパスおよびオンラインでハイブリッド開催される「第70回 応用物理学会 春季学術講演会」へ協賛しますので、お知らせします。
応用物理学会は、1932年に発刊された「応用物理」を起源とし、理学・物理学と工学・産業を結ぶ学会です。2万人を超える会員数を有し、半導体や光・量子エレクトロニクス、新素材など、それぞれの時代で工学と物理学の接点にある最先端課題、学際的なテーマに次々と取り組みながら活発な学術活動を続けています。
当社は半導体の未来を担う半導体製造装置の専業メーカーとして、同学会が主催する春季学術講演会へ協賛することにいたしました。また、当社および共同研究先から計3件の口頭講演も予定しています。
当社および共同研究先の口頭講演について
| 日時 | テーマ | 発表者 | 
|---|---|---|
| 3月15日(水)13:45 | 分子シミュレーションを活用したジシランの表面初期吸着挙動考察 | 柄澤 元※1、芳本 祐樹※1、嶋田 章吾※1、長橋 知也※1、堀池 亮太※1 | 
| 3月16日(木)10:15 | その場観測プラズマ原子置換法によるTMDヤヌス化反応における気相内活性種効果の解明 | 中條 博史※1,※2、青木 颯馬※2、岩本 裕太※2、金子 俊郎※2、加藤 俊顕※2 | 
| 3月17日(金)11:30 | 計算で成膜を予測する -マルチスケールシミュレーション- | 坂井 佑之輔※1 | 
- ※1
- 
            株式会社KOKUSAI ELECTRIC 
- ※2
- 
            東北大院工 
今後も当社グループは、「技術と対話で未来をつくる」をコーポレートスローガンとして、お客様やお取引先様との信頼関係のもと、製品の性能・品質の向上およびサービス対応の充実に努め、事業とESGの両側面から持続可能な社会の実現をめざします。
第70回 応用物理学会 春季学術講演会の概要
- 会期
- 
            2023年3月15日(水)~18日(土) - シンポジウム見逃し配信(オンライン):2023年3月29日(水)~4月11日(火) 
 
- 会場
- 
                        - 現地会場:上智大学 四谷キャンパス 
- オンライン会場:Zoom 
 
- 公式サイト