サステナビリティ情報

子育てサポート企業として「プラチナくるみん認定」を取得

2025年11月7日

当社は、子育てサポート企業として、厚生労働大臣が認定する「プラチナくるみん認定」を取得しました。

「くるみん認定」は、次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業が申請を行うことにより、「子育てサポート企業」として厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けることができるものです。このたび当社が認定を受けた「プラチナくるみん認定」は、「くるみん認定」を受けた企業が、より高い水準の取り組みを行い、一定の基準を満たした場合に、厚生労働大臣より特例認定を受けることができます。

当社は、「やりがいのある充実した仕事」と「健康で豊かな生活」の両立の観点から、仕事と育児・介護の両立を支援する制度の整備・充実を推進しており、次世代育成支援対策推進法に対する当社の取り組みを、トップメッセージとして発信することで社内への浸透を図ってきました。また、子育てをしながら働く社員が、さらに能力を発揮できる環境を実現するため、保育施設や学童施設の利用料などの子育てをしながら働くために要した費用を「育児・仕事両立支援金」として支給する「育児・仕事両立支援金」制度を2017年4月1日から導入しています。

今後も当社グループは、コーポレートスローガン「技術と対話で未来をつくる(Technology & Tai-wa for Tomorrow)」のもと、事業とESGの取り組み(環境・社会課題の解決、ガバナンスの強化)の両側面から経済価値および環境・社会価値を追求することで、SDGsの達成に寄与するとともに、持続可能な社会の実現と当社グループの持続的な発展の両立をめざします。

関連情報