2025年11月5日
当社は、11月5日(水)から7日(金)の3日間、仙台市戦災復興記念館で開催される「2025 International Workshop on “Dielectric Thin Films for Future Electron Devices: Science and Technology”(以下、IWDTF 2025)」にPlatinum memberとして協賛します。
今回で12回目の開催となるIWDTF 2025は、極薄誘電体、高誘電率誘電体、強誘電体などの電子デバイス用誘電体膜の科学技術に焦点を当てる国際的なワークショップです。ワークショップは招待講演と寄稿講演で構成されており、将来の電子デバイス研究の最前線で情報交換と議論を行う機会となります。IWDTF 2025では、当社従業員がプログラム委員として参画しているほか、当社の取り組みを紹介するブース出展を合わせて行います。
IWDTF 2025の概要
今後も当社グループは、コーポレートスローガン「技術と対話で未来をつくる(Technology & Tai-wa for Tomorrow)」のもと、事業とESGの取り組み(環境・社会課題の解決、ガバナンスの強化)の両側面から経済価値および環境・社会価値を追求することで、SDGsの達成に寄与するとともに、持続可能な社会の実現と当社グループの持続的な発展の両立をめざします。