電気エンジニア
N.H

卒業専攻・学科:電気電子情報工学専攻

部品の選定から、運用方法の検討、部品のつなぎ方等
多くの事を検討し設計する

就職活動をしている学生へのアドバイス

就職活動中は困ったり悩んだりすることが多くあると思います。その時は一人で悩まずに友人や家族、教授に相談することが大切だと思います。疑問点や相談事項があれば遠慮なく相談する。分からない事は分からないままにしておかない。仕事をする上でも大切ですので就職活動中も意識しながら活動してください。

入社のきっかけ

私は大学時代薄膜の成膜研究を行っており、成膜のプロセス知識と電気の知識両方を活かせる仕事をしたいという思いがあり、関連した分野の会社を中心に就職活動をしていました。
就職活動をしていた中で会社説明を受けた際に、若手社員向けのさまざまな教育が準備されており成長できると思ったことや、社員同士仲が良さそうに談笑していた事が印象に残り、一緒に働いてみたいと感じ入社しました。

現在の仕事内容

枚葉装置の電気設計を担当しています。半導体製造装置は機械・電気・化学の知識の集合体で、センサーやモーター、ヒーター等、大変多くの電気部品を搭載しています。
電気設計は装置に搭載する部品の選定から、運用方法の検討、部品同士のつなぎ方等多くのことを検討し設計する業務です。

また装置の安全対策にも大きく関わる業務であり、設計前にさまざまなリスクを検討・評価し安全を脅かさないシステムを考案することも電気設計の業務の一つです。
設計業務をする上で機械設計者やプロセス設計者と密に連絡を取り、お客様が満足できるようなシステム設計を心掛け業務にあたっております。

仕事の魅力

お客様からご要望を受け設計したシステムやユニットが採用となり、お客様のご要望に応えられた事が大変嬉しく印象にも残っています。設計の際に色々な困難を乗り越えた上での採用だったため大きな達成感も得ることができました。

またお客様は常に最先端の技術を求めており、ご要望に応えるため新しい技術を模索し触れ合う事で技術者として成長できることも魅力の一つです。

成長を実感したこと

職場に配属された直後は、装置のシステムや構造の知識がなく、先輩社員の仕事のサポート等受動的な業務がほとんどでした。
あるとき新しいユニットの設計業務を任されることとなり、自らでシステムを設計・評価・展開までを一通りこなせたことに大きな成長を感じました。

仕事後または休日の過ごし方

休日は同僚や友人達と過ごすことが多いです。食事や飲みに行ったり近場に旅行へ行ったりと、なるべく外に出るようにしています。冬場はスキー場が近いこともあり、毎週末スノーボードに行っています。

記事内容および社員の所属は取材当時のものです

1日のスケジュール

  • 9:00

    出社

    メールチェック

  • 9:30

    優先度の高い業務にとりかかる

    海外販社や製造作業者からの問合せ内容に回答 疑問点は関連部署に確認 部品メーカーに仕様を確認

  • 12:30

    昼食

    食堂で同期と食事

  • 13:15

    システム設計

    電気図面作成やプログラム作成 必要に応じて社内打合せを開催

  • 15:00

    打ち合わせ資料の作成

    仕様変更した内容をお客様に説明する資料を作成

  • 17:30

    退社

電気エンジニアの記事を見る

KOKUSAI ELECTRICを知る

採用情報

お問い合わせ

CONTACT

コーポレートスローガン「技術と対話で未来をつくる」のもと、多様なニーズに応え、新しい未来をともにつくる仲間を、新卒・経験者ともに広く募集しています。