海外のお客様が多いためグローバルに仕事が
できることが魅力の一つ
就職活動をしている学生へのアドバイス

ネームバリューにとらわれがちだと思いますが、やりたいこと・やってみたいことが合致した会社を選ぶ方が良いと思います。どこに入社しても何ができるか・どこまでやれるかは自分次第なので入社してからが勝負です。
入社のきっかけ
大学で半導体を研究していたため半導体関係の仕事に就きたいと考えていました。半導体デバイスメーカーを志望していましたが、大学の先輩でこの会社に入社していることを教授から聞いたことがきっかけです。
現在の仕事内容
次世代装置・プロセスの開発
要求される性能を満たすためにプロセス・ハードの両面で何が必要になるか試行錯誤し装置開発を行っています。プロセスの面では、結果を予測しながら成膜シーケンス(レシピ)を考えて、実際にそのレシピでウェハにガスを流して成膜し、その結果を見て考察してを繰り返します。設計やシミュレーションGrとも連携して解決策を見出します。
お客様対応
納入済みの装置について、打合せ等を通じて性能の改善を要求された項目について改善案を提案します。新しい装置が納入される場合は出張にいってその装置のセットアップを行い、お客様と結果について議論します。
仕事の魅力
海外のお客様が多いためグローバルに仕事ができることです。
成長を実感したこと
仕事は一人でするものではなく、出来ること出来ないことを把握し、遠慮せずに周りを巻き込んで仕事をする様になったことです。コミュニケーションを取り、しっかりと発信することが重要です。
仕事後または休日の過ごし方
ドラマ鑑賞、銭湯でゆっくりする、デートなど
- ※
-
記事内容および社員の所属は取材当時のものです
1日のスケジュール
-
9:00
出社
メールチェック 状況に応じて仕事の指示を出す
-
9:30
メール・資料作成・データまとめ・CR作業・打合せ
優先順位の高いものから取り掛かる 状況に応じて仕事の指示を出す
-
12:15
昼食
-
13:00
メール・資料作成・データまとめ・CR作業・打合せ
優先順位の高いものから取り掛かる 状況に応じて仕事の指示を出す
-
18:00
退社
KOKUSAI ELECTRICを知る
採用情報

お問い合わせ
CONTACT
コーポレートスローガン「技術と対話で未来をつくる」のもと、多様なニーズに応え、新しい未来をともに作る仲間を、新卒・経験者ともに広く募集しています。